2019年11月28日木曜日

人口芝と土のグラウンドでのプレイの差が激しい息子


どうもです。

先日、結構強いチームと対戦した息子のチーム。
思うようにボールが落ち着かない息子とチーム。

・人口芝ではそこそこの動きをする息子


ホームグラウンドを中心に人工芝のグラウンドを利用することが多い。
たぶん、TMの対戦相手に恵まれているだけなのだろう。
人工芝の場合そこそこの動きが出来ている息子。
相手の強さにもよるが得点をすることも出来ている。
人工芝なら多少転んでも痛くないし、ユニフォームも汚れない。
子供にとっても親にとってもとてもよい環境だ。

・土のグラウンドでは良いところがない息子


人工芝に慣れている息子や息子のチームの最大の弱点。
土グラウンドが苦手で普段の力が発揮できない。
ボールの転がるスピードや、バウンドをうまく処理できない。
しかも、転ぶことを恐れてか思いっきりさが欠けている。
人工芝の時のプレイの差が激しくて酷いもの。
土グラウンドだと何も出来ずに終了することが多い。

・お前たち練習環境が恵まれ過ぎだろ!


そもそも普段から人工芝で練習って何?
練習環境を提供するクラブとしてもメンテナンスがいいからね。
昔ならそんな練習する場所なんてなかっただろう。
良くて小学校の土グラウンドを使うくらいだよね。
それで小学校のグラウンドで力が発揮できないなんて・・・。

強いチームはどこのグラウンドだろうが力が発揮できる。
息子自身もまだまだ大した力がない証拠だろう。

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

2019年11月25日月曜日

まだまだ子供だ!親父の挑発に乗せられる息子


どうもです。

少し学年が上がったからといって息子はまだ小学生。
バカ親の思うように動かされてしまっているようだ。

・チームの紅白戦でCチームで出場した息子


調子が良かったはずの息子がチームの紅白戦でミス連発。
そのせいでCチームで出場するはめになった息子。
Cチームでも力を発揮出ずにウロウロ彷徨っている。
普段と違うポジションのセンターバックだけだからではない。
そもそも根本的に何かが欠けているのだ。
その何かとは・・・

・少し息子の気が抜けていることは明らかだ


最近調子が良かったせいなのか、何だか舐めたプレイをしている。
なんと言えばいいのかな?気合が入っていないのか?
キッカケはもしかすると少し前の大会にほとんど出場できなかったことか?
調子が良い状況でも競合相手には出場させてもらえない。
その状況が今のモチベーションになってしまったかもしれない。

・ネガティブ発言で挑発されそこそこの活躍をした息子


ダメ親のネガティブ発言によって息子の反応は微妙だった。
なぜなら、息子は表情を表に出さないためわかりにくい。
ただし、ネガティブな言葉に対してやり返す気持ちはうっすらと見えていた。
そのおかげかはわからないが息子なりに頑張っていたようだ。
相手がそこまで強くないがそれなりに活躍したようです。

自分で今の立場を知って自ら奮起して欲しいところだが、
まだまだ子供だからしょうがないよな。

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

2019年11月21日木曜日

親が見ていない方が活躍する息子(後半)


どうもです。

ダメおやじが見ていないほうが活躍すると発言した息子。
一応、それなりには活躍をしてきたようです。

・迎えに来たついでに最後の試合だけ見学


今まで息子のサッカーを中心に過ごしてきた週末。
息子の試合を見に行かないと家の中ではやることない(笑)
迎えに行く時間を気にしながら時間を潰していたが、
やっぱり気になって少し早い時間に迎えに行った。
もちろん少しでも試合が見れたらという勝手な理由だが。
早く出てきたので息子の最後の試合を見ることが出来た。

・最後の試合はAB混合チームで息子も出場


対戦相手はそこまで強くないチームなので一方的な展開。
このような展開だと息子もプレイしやすいのだろう。
しかも、AB混合で出場しているため息子にとっては更に好都合。
ダメおやじが見た最後の試合で息子もそれなりにプレイしていた。
得点に絡むことはないが紅白戦の時よりも存在感は示せたかな。

・2得点2アシストの活躍、全試合で6得点した息子


いつも一緒に見ている父さんたちに教えてもらいましたが、
息子はこの日そこそこ活躍をしていたとのこと。
なんと、コーナーキックを直接決めたとのことです。
息子が言うには風が強くてその影響とのことらしいです。
他にもファールを取られてそのままフリーキックを決めたそうです。
本当にダメおやじが見ないほうが活躍するようです。
息子の活躍が見れないなんて良いのやらなんやら。

息子の言うとおりに試合を見なかったら活躍してみせた息子。
ハッキリ言って見たかったが息子が活躍するなら見なくても良いかな。

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

2019年11月18日月曜日

親が見ていない方が活躍する息子(前半)



どうもです。

大事な紅白戦をCチームで出場した息子はモチベーションダウン。
どのようにモチベーションを上げるかを試行錯誤するダメおやじ。

・Cチームに出場の息子にネガティブ発言


先日、紅白戦を終えて車に戻ってきてた息子に感想を聞いた。
プレイも良くもないし、Cチーム出場も納得も出来なかったようだ。
それはそうだろう。つい最近までこれまでにない好調だったから。
でも現実はその好調も終わり元の状態に戻ったわけだ。
その息子に対してダメおやじがネガティブ発言で挑発した。
さてさて息子の反応は如何に?

・見に来ない方が活躍すると豪語する息子


ダメおやじにネガティブ発言されて凹むかと思ったら、
チョット違う反応をしてきた息子。
息子が自分はもっと出来ると言ってきた。
ダメおやじが見に来ないほうが活躍できるだと。
それはそれは頼もしい発言だな(笑)
次の試合はダメおやじが見ないから活躍してこいよ。

・次の試合で発言通りに活躍してきた息子


紅白戦があった次のTMは息子を見に行かないことにした。
もちろん気になるが息子がそれをキッカケに良くなるなら、
ダメおやじが一番望むことだから大した問題ではない。
そのTMで息子は対戦相手がそれほどでもなかったが、
発言通りにそれなりに活躍してきたようだ。

息子のそこそこの活躍については次回に書くことにします。
これだけで解決したわけではないが一つの解決方法なのかな?

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

2019年11月14日木曜日

ついにCチームに出場し始めた息子



どうもです。

・チームの紅白戦でBチームで出場、可もなく不可もなく全く目立たない


試合が続く週末だったが久しぶりの練習がホームグラウンドで行われた。
実際にグラウンドで練習が始まるとすぐに紅白戦が始まった。
紅白戦はチーム内の息子の位置づけが確認できる1つの指標だ。
期待はしつつも息子は案の定Bチームで出場することになったようだ。
少し前までの好調がウソのように元に戻っていることが確認できた。

・ついにCチームで出場する事になった息子


Bチームでも特に目立つこともなく消極的なプレイが目立つ息子。
その消極性が悪い方に働きミスを連発しコーチの逆鱗に触れた。
ついに息子はBチームを外されてCチームで出場することになった。
しかも、いつものポジションではなくセンターバックをやることに。
今までやったこともないポジションでコーチは息子に何を望んでいるのか?

・Cチームでも活躍できないのはヘタになったか?


全くやったことのないポジションと連携が難しいCチームのメンバ。
思うように何も出来ない息子は珍しく試合中にイライラしている。
Cチームで出場している自分とその中でも思うように出来ない事が原因だろう。
このプレイを見ているとても息子が下手くそになっているように感じる。
唯一良かったのはイライラしていたためか、声が良く出ていたことだ。
もし、それがコーチの狙いならかなりの策士だが、そんな訳ないだろう。

好調をアピールするはずの紅白戦でまさかのCチームでの修行とは。
ここから息子のモチベーションをどのように上げていくがが難しそうだ。

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

2019年11月11日月曜日

やはりメンタル弱くちゃAチームになんかなれない



どうもです。

調子が良いように見えるがコーチからの評価が上がらない息子。
調子の良し悪しではなく気持ちの問題もあるかもしれない。

・勝つ気があるのかないのかわからない息子


息子は自分と同じようにあまり感情を表に出さない。
もちろん友達との間ではそんなことはないが大人が入ると仮面の表情だ。
サッカーに関しても「悔しい!クッソ!」とか「嬉しいぜ!やった」とはない。
なのでよくコーチからも、「悔しくないのか!(怒)」と言われることが多い。
親の私からするとものすごく悔しがっているが、他人じゃわからないよな。
つまり、息子は周りからはあまり勝負にこだわないと思われているようだ。

・ここ最近は言い訳が増えてきた息子


息子も学年が上がって徐々に親に対してだけ自己主張してきた。
自己主張や反抗的態度は子どもの成長だからしかたがない。
しかし、自己主張の中に出てくる言い訳が増えてきていることが気になる。
「オレはポジション的に・・・・」とか「コーチが昔に言っていたから・・・・」など。
細かいことを書いたら書ききれないので書かないが言い訳にしか聞こえない。
以前はバカだから親の言うことをよく聞いていただけなのだろう。

・息子はAチームになれないことをわかっているのか


Aチームに関しての話になると息子の話は切れが悪い。
コートの外から見た時の大人の感想とコートの中の子ども達の感覚は違うのか?
やはり、子ども達の間で「あいつには敵わない」とわかっているのか?
Aチームを目指すと言いつつもどことなく諦めている雰囲気が漂っている。
息子の中ではどんなに頑張ってもAチームにはなれないことをわかっているのかも。
それに気がついたから言い訳が多くなってきたのか?

息子本人が諦めていたらこれ以上は前に進めない。
そんな息子でも俺は応援するぜ!「我が家のサッカー少年」

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

2019年11月7日木曜日

久しぶりの練習を見て知った息子が試合に出場できない理由


どうもです。

今回も大会に出場できない愚痴でも書くつもりだった。
練習を見に行ってなんとなくその理由が見えてきた気がする。

・試合中では聞かないコーチからの指摘


試合でのコーチからはそのプレイに対する指摘がほとんどだ。
プレイを指示したりすることはめったにない。
何故そのプレイをしたのか?何がしたかったのか?
子ども達に厳しいが問いかけることが多いと思う。
そのため試合中に聞くコーチからの指摘は、
コーチが本当に言いたいことよりも少ないと思う。

・息子のこだわりが邪魔している


久しぶりの練習を見たが試合中では聞かない指摘が多い。
指摘のしかたをよく聞くと以前から指摘されていることらしい。
息子は練習でコーチから指摘されてきたにもかかわらす、
これまで改善しようとして来なかったようだ。
そこには息子の拘りもあるのだがそれが邪魔をしているようだ。
もっと、頭を柔らかく対応すれば良いのだが、おバカだからね。

・コーチの言うことを聞かない選手と言う扱い、ある意味スッキリした


コーチとしては何度指摘をしても改善しようとしないと思っている。
そのため息子はコーチにとっては信頼出来ないのだろう。
出来なのではなく、やらないということがわかっているのだ。
課題に対して何もしないこでは大事な試合には出せないのは納得だ。
それは息子が悪いし、それに気が付かず愚痴っているオレも悪い。
現状はなるべくしてなった立場なのだろう。

コーチの選考基準はなんとなくわかった気がする。
向上心がないやつは結果が出ても信頼されていないということだろう。
これは全く正論な基準だから、ごもっともな判断だと思う。

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

2019年11月5日火曜日

親の評価とコーチの評価はなんでこんなに違うのか?


どうもです。

強豪チームとの大会にほとんど出場できなかった。
息子は最近活躍していると思いんだけど何でかな?

・ここ最近は得点を重ね調子が良いと思っている


息子はここ最近いい感じで得点を重ねている。
得点は結果として最もわかりやすいことだと思う。
得点ができているということはそこそこ良い動きもできている。
それほど大きなミスをしているようには思えないんだけどな。
多分、誰が見ても息子は今調子が良いと思う。多分ね・・・

・しかし大会では出場機会すらない、なにが足らないのか?


なんでだろう~、なんでだろう~、な、な、な、なんでだろう~
TMでは良い感じで試合には出させてもらっている息子。
大会になると誰よりも出場時間が短いのは何でかな?
何か足らないのだろうがよくわからんよ。ラッスンゴレライ!
こんな感じにフザケてしまうくらいわからないのです。

・やっぱり息子は何か嫌われているのか?(笑)


これはもう性格的な問題なのか?相性の問題なのか?
コーチとしては息子に何か不満があるから出場させないのだろう。
何かが足らない、何かが気になるはずだ。
その「何か」は何なんだろうか?聞くつもりは無いけど。
しばらくはこの大会の愚痴ばかりになりそうだ。

モンペと言われたくないから聞かないし息子が気づくべきことだ。
塾とは違ってサッカーは評価基準が曖昧だからモヤモヤするんだよな。

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

2019年11月4日月曜日

カップ戦で優勝しても全然うれしくない息子の理由


どうもです。

前回の記事で自分のことをかなり反省したのにやっぱりダメだ。
しかも今回は息子自身もかなり凹んでいそうだ。

・急遽組まれたカップ戦は強豪揃い


元々は単なるTMの予定だったが急遽カップ戦になった。
参加チームは近郊でも強豪チームが名がいくつもある。
ちょっとした地元の大会よりも結構すごそうだ。
TMがカップ戦になったので全員ではなく選抜メンバのみ参加することに。
レギュラー以外の選抜メンバは直前まで決まらなかった。

・カップ戦には息子も選ばれて喜んでいた


カップ戦の3日前にコーチから参加の連絡が来た。
息子にカップ戦に選ばれたことを伝えるととても喜んでいた。
カップ戦の前日から息子もテンションが高い。
息子のテンションが高いとこちらも勝手に期待してしまう。
どうやらこの期待の高さが悪かったようだ。

・予想よりはるかに出場機会がない


選抜メンバは本当に少数でコーチの本気度がわかる。
そのメンバに選ばれたので息子も気合十分だった。
しかし、試合が始まってからはその気合もなくなっていく。
基本的にレギュラーメンバのみの出場して途中交代で数名が変わる。
どれもギリギリの戦いのため交代なしの試合もあった。
息子は予想をはるかに超える出場時間の短さだった。

・いつもやらないポジションで5分だけ出場


対戦チームの中で一番格下と思われる試合にだけ息子が出場。
しかも普段全くやらない最前線のFWというポジションだ。
普段のポジションで息子が出場して失点することを心配したのだろう。
出場時間が短いだけでも残念なのにこの扱いにはトドメを刺された。
息子の不甲斐なさとは別にチームは接戦を制し優勝した。
チームの優勝に全く貢献していない息子が惨めだった。

息子の調子が良いから選ばれたと思ったが全く必要なかった。
こんなに出場時間が短いなら連れてこないでくださいよ(泣)

それでは。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村